5G事業
5G BUSINESS

<5Gネットワークサービスの設定に関する要求事項>

eMBB
(Enhanced Mobile Broadband)
「超高速化したモバイルブロードバンド」
より高精細な画像、VR、AR映像の
配信が可能。

mMTC
(Massive Machine Type Communication)
「大量端末による通信」
IoT機器などの同時多接続を想定したもので、大量末端間の通信サービスを満足させるために適用可能。
URLLC
(Ultra-Reliable & Low Latency Communication)
「高信頼・低遅延な通信」
建設機械などの遠隔操作や遠隔医療、
自動運転など信頼性をより求める分野に
適用可能。
⇒ 超高速
⇒ 超低遅延
多数接続⇐
<5G NSA/SAモード>

NSAは非スタンドアローン
4G LTEのコアネットワーク(EPC)と5Gの基地局(en-gNB)とを組み合わせた構成したもので、既存のLTEネットワークの基盤を有効活用できる。4G LTEと5G NRでのデュアルコネクティビティ可能。
SAはスタンドアローン
コアネットワークも含めて5Gの新しい技術に基づいたものでNSAより進化した新たな無線技術 [5G New Radio(NR)]は柔軟なむせんパラメータ設定によるミリ波を含む幅広い周波数帯に対応する。
3GPP(Third Generation Partnership Project)参加




in Brussels, Belgium, October 24-25, 2018
左>SA議長 Georg Mayer氏
右>ONFACE ジョン・ホイン博士
※ 3GPP (スリージーピーピー、Third Generation Partnership Project) :W-CDMAとGSM発展形ネットワークを基本とする第三世代携帯電話(3G)システムおよびそれに続く第3.9世代移動通信システムに対応するLTEや、第4世代移動通信システムに対応するLTE-Advanced、さらに次の世代である第5世代移動通信システム(5Gと略記されることが多い)の仕様の検討・作成を行う標準化プロジェクトである。
ONFACE 5G Factory
5G Repeater (中継器)

5G VR

5G Modem (モデム)


5G Kiosk (キヨスク)



5G Technology
IT best solution,

<5G RAT(Radio Access Technology)概要>


5G Products
